第2回隠岐の島だいまんじトレイルラン 平成23年11月20日(日)
@ウェルカム・有木集会所、受付〜スタート〜しばし憩い 写真提供:有木の皆さん
![]() ウェルカム・有木集会所、 隠岐水産高校の酒井先生に作っていただいた幕 |
![]() 受付 |
![]() 続々と人が〜昨年に比べて肌寒く〜焚き火が大人気 |
![]() オープニング・西郷南中、井奥先生のトランペットで元気に!! |
![]() 進行は走快一家の皆さん〜家族力を合わせてで・ほのぼの |
![]() 注意事項、マッキーさん・すごくよかった!! ジオパークのことにも触れ・トレイルランナーでもあります!! (旦那さんと〜このトレイルの発案者です"!!) |
![]() 境港の真弓さんー今年もスタッフで、来島!! |
![]() 出発式 |
![]() 出発式 |
![]() 遠路お越しいただき、ありがとうございます!! 島外から参加の皆さんですー |
![]() 記念に地元かっぱ遊覧船クッキーを!! 今回その、かっぱ遊覧船の船頭さん3名が参加でした!! |
![]() 遠路・熊本から参加の、下田さん!! |
![]() 長野県からの、露木さん。(昨年に引き続き!!) |
![]() |
![]() 出発式が終わり〜しばらく井奥先生の演奏です〜 |
![]() 地元の皆さんも〜歓談中 |
![]() いよいよ出発ー有木小6年、スターター村上くんの合図で〜 |
![]() 皆さん元気に出発ですーいってらっしゃい〜 |
![]() |
![]() 有木の皆さんが道路で誘導もしてくれました |
![]() |
![]() |
![]() 有木神社を右手に、有木川を左手に、いざだいまんじへ〜 |
![]() 有木婦人学級の皆さん〜 |
![]() 有木の乙女の皆さん〜乳房杉付近にも2名の方が〜 |
![]() 有木のMORIGUCHIさん、もう感謝感謝感謝です!! (隠岐の島町まちづくり運動協議会の会長でもありますが、 自ら田んぼや畑をやり、子ども達に体験をさせたり、 念願の養護学校でのバンドを結成?したり、とにかく熱い!! 今回のトレイルランもかなり大きな力を!!) |
![]() スタート後、皆さん豚汁で温まりました |
![]() 有木のおばちゃん達 |
![]() 有木の皆さん |
![]() 婦人学級の皆さんも〜 |
![]() 準備にとりかかります〜もう少しで選手の皆さんが帰ってくるね |