第2回隠岐の島だいまんじトレイルランまであと2週間です!! 参加の皆さん、お手伝いの皆さん(まだまだ募集中です)よろしくお願いします!!
国立公園隠岐の大自然、有木のみなさん、スタッフ一同お待ちしていますー!!
お待たせいたしました!! 参加の皆様〜色々お知らせ等発送しました。8日〜9日には着くと思います。遅くなりまして申し訳ございません。
3度目の下見です・待ってました雨! 11月6日 トレイル2週間前・
〜こんな気象条件での下見もしたかったので・-本番も少々の雨ならいける!!〜
前日はかなりの雨・この日も小雨、山は霧でかなりモヤもかかっていた・でもトレイル大丈夫でした〜
気温がそんなに低くなかったので寒くなく、風もなく、雷の心配もなく?多少の雨でも行けると感じました・・
ただやはり下りは滑ります〜なんなどもしりもちつきました・・ラスト大満寺からの下りは足にきてて特に滑ったです・・
トレイル準備予定:13日(日)だいまんじ寺までのコース草刈(大満寺檀家の皆さん)
11月17日(木)、18日(金)コース誘導板設置、19日(土)朝8時30分頃〜会場設営(有木集会所)、びょうぶ岩案内予定(ご希望者)
![]() この橋右から山道から入ります・いざトレイルスタートから3km |
![]() 寺前も霧がかかっていた |
![]() いいながめ |
![]() 前日からの雨でも落ち葉で問題ないです〜 |
![]() 中谷駐車場から先・天然林の階段はこたえた〜 |
![]() 天然林手前からの、びょうぶ岩 |
![]() だいまんじ山頂上(608m・隠岐最高峰)からも雲海 |
![]() だいまんじ山頂上 |
◆昼1時〜有木集会所をスタートしました。雨模様の中、前日の雨の状態も知りたく、トレイル本番前の2週間前、
今日しかなく一人で山に入りました。いざ・とかげ岩の部約18km〜かってしったるコースもう何十回と
まわったコースかな〜でもでもやはり登りは足にくるな〜特に最後のだいまんじ山に登る急坂はこたえた・・・
前半は枝をのけての歩き・でも予想以上に山はきれいな道だった・中盤以降は、
自分なりに選手になった気持ちでマジに?トレイルしたー3時間37分でゴールした!!