2016 第8回隠岐の島自然体験マラニックin
都万 参加申込書 7月6日必着 |
氏名(ふりがな)大人 男 年齢( 歳) ・年齢記入は任意です 女 |
氏名(ふりがな)子供 男 年齢( 歳) ・学年( ) 女 |
住所 〒 電話( 携帯( メール 職業 所属クラブ |
メッセージなど |
島外の方予定を教えてください7月16日(土) 交通手段【 】 帰りの予定も分かれば教えてください7月 日交通手段【 】 |
マラニック参加 16日 大人 名 子供 名 マラニック参加 17日 大人 名 子供 名 |
さがゆきのライブ&パーティー(前後夜祭)7月16日(土)18:00〜20:00頃までの予定です 場所は都万地区予定 1.参加する 2.しない 会費:大人2,500円 子供1,000円 |
誓約書 私はこの大会の参加に当たり、誓います。大会中の事故や疾患等も一切自分の責任とし主催者側に対しては何らご迷惑をかけません。また当日は、主催者側の指示を厳守しマイペースを守り、安全第一に行動します。 平成 年 月 日 住所 氏名 印 保護者の承諾書 氏名 印 (小学生・中学生の参加の場合) |
マラニック参加費: 大人4,000円(2日間) 子供1,000円(2日間) 当日でも可 大人2,000円(1日間) 子供 500円(1日間) 当日でも可 【16日のシーカヤック、シャワー、エード、17日の昼食、参加賞、保険代他が参加費に含まれています】 お振込み先: 山陰合同銀行 西郷支店 普通2386437 武田浩志 または 郵便局(ぱるる) 記号15360 番号2845761 武田浩志までお願します。 |
大会日程: 7月16日(土)13:30〜開会式の予定ですが、船の到着時間の関係で途中からの参加も可です
16日(土)9:00隠岐島文化会館集合〜町内マラニック〜11:00終了、島外の皆さん出迎え、昼食、移動
13:30都万アイランド体育館〜マラニック〜シーカヤック〜マラニック17:00終了、シャワー、移動
18:00前後夜祭(さがゆきライブ)〜20:00終了
17日(日)8:30都万アイランド体育館〜マラニック〜海に浸かる〜シャワー、昼食〜ミニライブ14:15終了
参加賞につきまして 山西哲郎先生編集のランニングの世界21号・特集:楽しきかなマラニックを予定しています。すでに持っている方はお知らせください。 |
注意事項 @
コースは交通量は多くありませんが、安全管理は参加者の皆さんでご注意下さい。 A
公道で歩道のある所は歩道を走行して下さい。 B開催中の事故につきましては、主催者は保険に加入している範囲以外の責任は負いませんのでその旨ご承知下さい。(応急措置、搬送等できる事は行います) C地元のランナーをたよりに行ってください。 D荒天の場合でも主催者の判断で決行しますが、コース変更もあります。 E山道や岩場も行きます。サンダルは厳禁 |
●海につかり、泳いで渡る所もあります。(皆でサポートします) ●マラニックは両日とも5km〜10kmぐらいをゆっくり走ります。 ●個人情報の取扱等:主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を遵守し、個人情報を取り扱います。
●大会出場中の映像・写真・記事等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への記載権は主催者に属します。 |
その他 @中盤では主催者で、エイドを用意します。(水、スポーツドリンク等) B
自己責任で持参してください。(水、軽食、雨具、携帯電話等) B
各人が必要とする装備品は制限いたしません。 C
岩岸地帯も行くので、軍手等があれば便利です。 Dトイレは、途中にあります。 E島外からの方、輸送等スタッフにて対応させていただきます。前以てお知らせください。 F貴重品は各自で管理してください。(主催者でお預かりもできます) |
宿泊につきまして朝食付きのみがよろしいかと思います。松浜旅館(08512-2-0163)、 石塚旅館(08512-2-2135)、旅館竹の坊(08512-2-0810)、 アイランドホテルしまじ(08512-1569)などがあります。 また主催者や隠岐の島町観光協会(08512-2-0787)までお問合せを 交通手段につきまして隠岐へは、船(フェリー、高速船)か飛行機があります。フェリーは七類(しちるい)発9:00〜西郷11:25着と境港14:25〜18:30西郷があり、高速船は予約が必要で境港12:00〜13:23西郷、七類16:50〜17:59があります。 お問合せ: 隠岐汽船08512-2-1122 隠岐空港08512-2-1971 |
主催: ワンダフルランド隠岐 担当:武田浩志 共催: ランニングの世界友の会 後援(予定): 隠岐の島町 隠岐の島町教育委員会 隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会 協力: 駅鈴クラブ 都万地区他 お問合せ(申込先):都万マラニック事務局 〒685-0015島根県隠岐郡隠岐の島町港町天神原29番地 TEL:08512-2-0227 FAX:08512-2-1448 事務局携帯:090-8991-1460(武田浩志) メール:hiroshi-takeda@isis.ocn.ne.jp HP: http://www.rundoki.com →HPは色々大会が記載されたりしてい分かりづいかと思います 事務局、武田まで何なりとお尋ねください。 |