第3回隠岐の島自然体験マラニックin都万 23年7月16日(土)、17日(日)開催予定
参加者募集中!! 皆でゆっくり楽しみたいと思いますー!! お子さんは参加費無料です〜締め切りは7月8日(金)です!!
都万マラニック 二度目のコース下見しました〜 7月3日(日)9:10〜
海・岩場は用心して行かないといけない所もあります。子供一人につき大人が目を離さずに、しっかりガードする形で行きます。
ライフジャケットを用意します。また7月15日(金)は、山西先生とも最終コースチェックを行い、安全確認をいたします。
マラニック当日の波などの状況により、少し海岸でのコース変更もあります。
参加申込みをいただきましした皆さん。遅くなりましたが、今週中には、ご案内を送付いたします。
メインは、17日(日)の朝〜14時ぐらいまでのマラニックです。
あとご都合つきましたら、16日(土)15時〜のマラニック(体をほぐし、皆が知り合いに)と 16日の前夜祭もおすすめです!!
![]() あいらんどパーク広場〜 |
![]() 津戸遊歩道! |
![]() 津戸そして隠岐のキーマン野辺さんが網作業をしてました マラニック前夜祭では、またごっつぉを用意していただけます |
![]() 津戸の海岸線 |
![]() またまた出会いが!! 知美さんが!!で〜ここで おにぎりエードを用意してくれます〜 |
![]() 知美さんの杏の木・いっぱい!! |
![]() 日本でも有数のアルカリ岩地帯・岬の脇さんにガイドをしていただきます |
![]() 津戸の畑の畦道 |
![]() 津戸の由緒ある神社 |
![]() 力さんのスモモの木・いっぱい!!当日は熟れ頃かと |
![]() そしてここからが、アドベンチャーの岩場・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 後半はスリルあります。 |
山西哲郎先生を塾長に、おもっいっきり!津戸を楽しみましょう!!
![]() 22年の都万マラニックコース下見の写真 山西先生、千葉の保原さん、西村かおるさん 私はゴーグルしてる・(写真はマラニック活動家の 最勝寺さん) |